ブログアドセンスで資産型の収益を構築する方法。
ブログアドセンスで稼ぐ方法は、主に2通りのやり方があります。
ひとつは「瞬間的なアクセスを狙う事」、もう一つは「資産型のアクセスを構築する事」です。
アドセンスで安定した収益を上げていくために必要な事とは?
ブログアドセンスで稼ぐ
ブログアドセンスで稼いでいくには、アクセスを増やさない事には始まりません。
それなりのページビューがあれば報酬も大きく加速していきますが、そもそも訪問者がいない事にはお小遣い程度にしかならないのです。
検索エンジンからのアクセスを集めるためには、大きく分けて2種類のやり方が存在します。
トレンドやSNSなどを利用して瞬間的にアクセスを集める方法と、一定の需要があるキーワードで継続的にアクセスを増やしていく方法です。
ここでは今後の資産となる「一定の需要があるキーワードで継続的にアクセスを集める」手法についてご紹介します。
資産型のアクセスを構築
アドセンスで収益を得ていくには、書いていった記事を「資産」として構築していき、継続的な収入を得ることが重要です。
そのためには、いつの時代も検索され続けるようなキーワード、常に一定の検索需要があるキーワードで記事を作成していく事が必要になります。
その日に話題になった時事ネタを取り上げて一時的にアクセスを集めるのもアリですが、できればその次の日も、1か月後も半年後も検索され続けることを予想した内容で書くことを意識しましょう。
例えば、期間限定のイベントやお盆休みの出来事について記事を書くとします。
そうするとその期間内はアクセスが増えるものの、その出来事が過ぎ去ってしまえば読んでくれる人は激減します。
ニュースになったような話題についても同じことが言え、「今日どこどこでこんな出来事があった」というような時事ネタは波に乗れば一気にアクセスが増えますが、旬を過ぎてしまうとやはり訪問者は減少。
その結果、ひたすら新しい記事を書き続けなければアクセスを維持できなくなるのです。
なのでブログアドセンスで資産を作っていくには、旬の出来事や時期に左右されず、どんな時もそれなりの需要がある検索ワードを意識しなければなりません。
そういった記事を少しずつ積み上げていく事で、アクセスもアドセンス収益も着実に増やしていく事ができるのです。
検索されるのは「人物」
いつの時代も、人間の心理は変わりません。
手法やスタイルが変化しても、本質的な部分は同じです。人がいつも気になるのは「人」なのです。
芸能人のあの人がこんなオシャレな洋服を着ていた、綺麗な女優さんに姉妹がいるらしい、あの有名人がこんな発言をしていた…
メディアに露出している人というのはある程度の知名度があり、一定のファンが必ずいるものです。
これは何も芸能人に限った話しではなく、サッカーなどのスポーツ選手や政治家にも同じことが言えます。
人物に関するキーワードは、基本的にはその人が存在する限り検索の需要があるワードだと言えますし、時期に関係なくそれなりのアクセスを見込むことができます。
ここで少し例を紹介したいと思います。
サッカーで人気の本田圭佑選手ですが、彼に関する記事を考えたとします。(※あくまでも例ですので、上位表示できるかどうかは別です)
①「本田圭佑が〇〇の試合でゴールを決めた」
②「本田圭佑への海外の評価が凄い」
この中にはいくつかキーワードが含まれていますが、どちらが継続してアクセスがあるでしょうか?答えは、もちろん②ですね。
①の場合は一時的に訪問者は増えるかもしれませんが、旬が過ぎれば誰もその記事に興味がなくなります。
ですが②の場合は今後も検索され続ける可能性があり、常に一定のアクセスを確保できると思われます。
次に、もう一ついきます。
①「剛力彩芽のお姉さんが可愛いらしい」
②「剛力彩萌が〇〇の番組に出演した」
これはどうでしょうか?
この場合は、①ですね。その時だけ出演した番組の事よりも、剛力彩芽さんの姉妹に関する内容であれば今後もアクセスを呼び込むことができるはずです。
このように、これからも検索されるであろうキーワードを意識し、その内容にそって記事を書いていけるかが、ブログアドセンスで収益を上げるコツとなります。
瞬間的なアクセスで底上げ
だからといって、瞬間的なアクセスはいらない、という事ではありません。
時にはトレンドを意識した記事を書いて、爆発的にアクセスを集めるのも有効です。これによってブログ全体が「底上げ」されるからです。
トレンドなどがマッチしてアクセスが爆発すると、他の記事も読まれるようになり全体的なページビューが伸びていきます。
その結果ブログのSEOが一時的に強くなり、新しい記事を投稿した時に上位表示されやすくなっていくのです。
なので安定したキーワードの記事とトレンドキーワードの記事を混ぜて投稿していくスタイルをお勧めします。
この積み重ねが短期間でアクセスを増やし、なおかつ資産型のブログを育てていくポイントだと言えるでしょう。
アドセンス単価と評価
ブログアドセンスで稼ぐために、アドセンスの単価とクリック率は重要です。
クリック率は広告の配置やサイズを意識することで対策出来ますが、広告単価(CPC)はどうでしょうか?
実は、アドセンスの広告単価は、ブログやサイトが評価されていけば単価が上昇していきます。
ユーザーにとって価値のある情報を詳しく発信しているブログやサイトであれば、広告主はそこに自社の広告を出稿したいと考え、オークション単価も上がっていきます。
また、スマートプライシング(広告がクリックされてからの滞在時間や成約率など)によって評価が上がると、アドセンス単価(CPC)も上昇していく傾向にあります。
通常のアドセンス単価は20円~60円くらいが一般的かと思いますが、評価されたサイトで高単価になっている場合、平均の広告単価が3ケタを超えることもあります。
こういったブログ・サイトを複数所有していたら収入はどうなるでしょうか…想像がつくと思います。
逆に価値のないサイト、と判断されると単価を下げられるケースも存在します。
意図的に広告をクリックさせようとしていたり誤クリックが多いサイトだったり、ユーザーにとって価値のないようなコンテンツだったり…
理由は様々ですが、アドセンスを実践するうえで最も重要なのは「この記事は読む人のためになっているか」という視点なのです。
ブログアドセンスの収益は、ユーザー目線を意識する事と資産型のコンテンツを構築していく事で、不労所得を目指すのも可能です。
テクニックばかりにとらわれて思うように成果が出ない方は、一度立ち止まって考えてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
アドセンスで稼ぐ方法と3つの法則。知ってた?
「AdSense広告の表示回数が目標に到達しました」 知らない間に、こんな表示が …
-
-
PPCアフィリエイトのずらしと関連キーワードで稼ぐ方法とは
最短で稼げると話題のPPCアフィリエイト。 関連キーワードを攻めたり「ずらし」を …
-
-
グーグルアドセンス ブログで初心者が収入を得る簡単な方法
初心者でも簡単に収入を得ることができるグーグルアドセンス。 ブログアドセンスで稼 …
-
-
アフィリエイトで稼ぐにはコピーライティングが必要か
アフィリエイトで稼ぐには、コピーライティングが必要か―。 これは、人によって意見 …
-
-
主婦がアフィリエイトで収入を得るために。ブログを始めよう
主婦がアフィリエイトで収入を得るために必要な事とは。 専業主婦でも副業でも、アフ …
-
-
初心者がアフィリエイトで稼ぐために必要な3つの事。
ネットで簡単に稼げる、という言葉に踊らされる人たちが、後を絶ちません。 初心者の …
-
-
爆発するアフィリエイト報酬。問題は待てるかどうかだ
アフィリエイトを始めてからそれなりの期間が経った… なのにどうして?なぜ稼げない …