爆発するアフィリエイト報酬。問題は待てるかどうかだ
アフィリエイトを始めてからそれなりの期間が経った…
なのにどうして?なぜ稼げない?と考えている人へ。安心してください、アフィリエイト報酬は必ず爆発する時がやってきます。
問題は、それまで待てるかどうか、続けられるかどうかです。
爆発するアフィリエイト報酬
アフィリエイトを始めた人は、必ず壁に突き当たります。
「こんなに記事を書いているのに、アクセスが増えない、商品が成約しない…」よくあることです。
アフィリエイトの結果には時間差があります。
1か月間がんばって記事を更新し続けたからといって、その月にすぐ成果がでるとは限りません。
多くの場合、本当の成果があらわれるのは何カ月も後のことです。
無料ブログを使用している場合は最初からインデックスも早く、アクセスも集まりやすいですが、広告が勝手に表示されたり様々なデメリットもあります。
開始後すぐに単発的な成果が出やすいのは無料ブログですが、ある程度の収益を継続的に上げ続けるには独自ドメインサイトが圧倒的に有利です。
ですが独自ドメインでサイトを開設すると、初期の1ヶ月はほとんどアクセスはありません。
誰も訪問者がいないブログやサイトを更新し続ける、これは想像以上につらい作業ですし、モチベーションもなかなか上がりません。
アクセスが少ない、成果が出ない、その時期をどう乗り越えることができるかが、アフィリエイトで稼ぐためのコツとなるのです。
アフィリエイト報酬は、ある時期を境に一気に爆発していきます。
0を10万円にするのは最初は難しいですが、10万円を100万円にするのはそんなに大変な事ではありません。
でも残念ながら多くの人は、収益が一気に倍増する前にあきらめて辞めてしまいます。
こんなに頑張っているのに結果が出ないなんてバカらしい、そう思ってしまうのです。
これはとてももったいないことです。
正しいやり方でブログやサイトを更新していき、ユーザーにとって役に立つコンテンツを作成していけば、やや遅れて結果はついてきます。
長いあいだ頑張っているのに全く結果が出ない人は、残念ながらその手法が間違っている可能性が高いと思われます。
ユーザーにとって価値のある記事を書こうとしていますか?努力をせずに小手先のテクニックだけで稼ごうとしていませんか?稼ぐために本当に必要な事はノウハウではないと理解していますか?
自分のブログやサイトを見てみて、知り合いに教えてあげたくなるようなコンテンツかどうか、自信をもって友人に勧めることができるかどうか、確認してみましょう。
新規サイトが軌道に乗るまで
トレンドサイトであれば別ですが、物販や商材のアフィリエイトサイトだと始めの1ヶ月はアクセスは期待できません。
無料ブログの場合はキーワード選定さえできれば、それなりのアクセスを集めることはできます。
ですが長い目で見ると圧倒的に独自ドメインのサイトの方が有利です。
コンテンツの量が増えていくとサイトの評価・ドメインの強さが増していき、長く運営するほど収益も上がりやすくなっていきます。
独自ドメインの新規サイトは、2カ月目になっても、ほんの少しアクセスが増える程度です。
ターゲットが明確に設定できている人は、この頃から少しずつ成果が上がってくるかもしれません。
しかしほとんどの場合、報酬があってもごく僅かで、アフィリエイトサイトにはアクセスの数が重要だと実感させられる時期でもあります。
ここが一番つらい時で、あきらめて辞めてしまう人が最も多い期間だとも言えるでしょう。
でもここには、実は「隠れた力」が眠っているのです…
独自ドメインで新規サイトを作成して3カ月が過ぎたころ、大きな変化が訪れることになります。
定期的に記事を更新していてそれなりの記事数になれば、サイトのアクセスが一気に爆発するのです。
これは新規サイトが評価されてパワーがついたためで、ここまで来ると後はひたすらコンテンツを増やしていくだけです。
アクセスの増加とともにアフィリエイト報酬も増えていき、サイトが100記事、200記事、300記事とボリュームアップしていくにつれて収益も拡大します。
多くの人は、ここまで続けることができないのです。
途中でサイトの更新を辞めてしまったり、違うノウハウを求めてノウハウコレクターになってしまったり。。
Googleは、生まれたばかりの新規サイトを評価しません。
信頼されていないので上位表示されることはほとんどなく、しばらくは様子見の状態が続きます。
なのでこの時にどれだけ頑張れるかが重要になってきます。
ここで踏ん張ることができた人だけが、稼いでいけるのです。
ペラサイトの地獄ループ
アフィリエイトのひとつの手法として、ペラサイトを量産していくやり方があります。
ある特定のキーワードを選んでサイトを作り、稼げそうなキーワードごとにペラサイトを量産していく方法です。
ジャンルにもよりますが、記事の数は1~5記事ぐらいのサイトが一般的で、これをひたすら増やしていくことで収益を拡大させていきます。
よりニッチなターゲットにしぼり、上位表示しやすい穴場のキーワードを狙っていくのですが、全てのサイトが稼げるようになるわけではなく、量産したサイトの中から「当たりサイト」がいくつか出てくるといった感じです。
ただ、収益を分散させることでリスクヘッジができる一方、危険な賭けでもあります。
アフィリエイトというビジネスモデルを考えた時、ペラサイトの量産は「不労所得」に最も遠い存在だと思います。
Googleのアルゴリズム変動やアップデートにより、コンテンツの乏しいペラサイトはペナルティを受けるリスクが倍増するからです。
「価値のないサイト」と判断されればあっという間に圏外に飛ばされ、検索エンジンからのアクセスが0になる可能性だってあるのです。
ペラサイトの量産は、「日雇労働」と似ています。
毎日毎日サイトをひたすら作り続け、必死に作業を続けていくことでしか収入を維持していけなくなります。
1年間かけて一生懸命にサイトを量産しても、そのサイトが来年も収益を上げてくれるかどうかは極めて怪しく、効率がいい方法だとは言えません。
パワーサイトの爆発力
パワーサイトとは、記事数もそれなりにあってボリュームがあるサイトの事です。
コンテンツがしっかりしていることでサイトも高く評価され、一度波に乗れば勝手にアクセスが増えていくのもパワーサイトのいいところですね。
キーワード選定にこだわらなくても、ユーザーにとって価値のある情報を記事にしていけば必ずアクセスは増えていきます。
また、ある程度の文字数で記事を増やしていけばパワーが付いていき、Googleの仕様変更などにも影響を受けにくくなります。
成果が出るまでに時間はかかるかもしれませんが、初心者にも取り組みやすく「不労所得」に近い収益を確保していくことができるのです。
サイトが育てばそれが「資産」となって今後も稼いでくれるようになります。
月収100万円を超すようなアフィリエイターは、こういったパワーサイトをいくつか所有していることが多いのです。
ネットで稼ぐ人は続けた人だけ
ネットで稼ぎ続けることができる人は、2種類のパターンしかないと、私は考えています。
一つは、基本的な事をずっと続け、ユーザーにとって価値ある情報を発信している人。
もう一つは、詐欺のようなグレーゾーンで稼いでいる人。
他にも、小手先のテクニックや裏技的な手法で収益を上げている人もいますが、この場合は継続的に安定して稼いでいくことは難しいので、対象外です。
究極的に言ってしまえば、ネットで稼ぐことができる人は「続けた人」だけだと思います。
価値ある情報を発信し、ユーザーに役立つ記事を書いていけば、必ず成果が出てくるようになります。
そしてある時期を超えると、アフィリエイト報酬は一気に爆発していきます。
問題はそこまで待てるかどうか、それまで続けることができるかどうか、です。
途中であきらめてしまうのは、本当にもったいないと思います。
自分を信じて、取り組んでいきましょう。
関連記事
-
-
初心者がアフィリエイトで稼ぐために必要な3つの事。
ネットで簡単に稼げる、という言葉に踊らされる人たちが、後を絶ちません。 初心者の …
-
-
主婦がアフィリエイトで収入を得るために。ブログを始めよう
主婦がアフィリエイトで収入を得るために必要な事とは。 専業主婦でも副業でも、アフ …
-
-
グーグルアドセンス ブログで初心者が収入を得る簡単な方法
初心者でも簡単に収入を得ることができるグーグルアドセンス。 ブログアドセンスで稼 …
-
-
アフィリエイトで稼ぐにはコピーライティングが必要か
アフィリエイトで稼ぐには、コピーライティングが必要か―。 これは、人によって意見 …
-
-
PPCアフィリエイトのずらしと関連キーワードで稼ぐ方法とは
最短で稼げると話題のPPCアフィリエイト。 関連キーワードを攻めたり「ずらし」を …
-
-
ブログアドセンスで資産型の収益を構築する方法。
ブログアドセンスで稼ぐ方法は、主に2通りのやり方があります。 ひとつは「瞬間的な …
-
-
アドセンスで稼ぐ方法と3つの法則。知ってた?
「AdSense広告の表示回数が目標に到達しました」 知らない間に、こんな表示が …